大北 和彦– Author –
-
なくした人とつながる生き方
大切にしていたものをなくしたこと、ないですか。 あれは、どこへ行ったんだろう。。。 どこでなくしてしまったんだろう。。。 そういう経験ないですか? 最近、葬送業界だけではなく、徐々に一般的にも知られつつある言葉 【グリーフ】 この言葉の意味は... -
Q196~お墓を建てる時に参考になるサイトは③~南印度洋行さん
このサイトを見ると、感じることがあります。 ひとつは、商売する気があるのかな。。。 (服部さん、ごめんm(__)m。でもいつもそう思います。。。) ということ。 いや、トップページ、見てくださいよ。(上の写真をクリックしてみて。) これってありえな... -
年に一度の研修会(その2)~名古屋の床は面白い
さて、昨日の続きです。 但馬、豊岡の豊岡東霊苑の施工が得意な、おおきた石材店です。なかなか、名古屋駅は石がふんだんに見れる場所です。 でも、 昨日、あれほど床張の石畳を紹介したので、今日は、違う石だろうと、思っている人。。。 まだまだ、甘い... -
年に一度の研修会(その1)
おはようございます。但馬、豊岡の豊岡東霊苑の施工が得意な大北です。 先日、スキルアップのための研修会に参加してきたんです。私の所属している「一社 日本石材産業協会」が認定しているお墓ディレクターの1級取得者のみの勉強会。 なんと、太っ腹な... -
Q195~お墓を建てる時のお役立ちサイトは?②
宮崎さんをご紹介したら、次はこちらでしょう。。。 「高庵寺、ご住職のブログ」です。 こちらも、ずいぶん古くからのお付き合いです。 (といっても、数年前ですが。。。) いくつか、メールでやり取りさせてもらって、 いくつかの記事も引用していただき... -
これは、私にとって諸刃の剣かも。。。
白兎海岸ってご存知ですか? 因幡の白兎がひどい目にあったことで有名な あの海岸です。(^_^;) たしか、助けてくれたのは、大国主の命だったかな。 出雲に近いので、神話の世界が色濃く残っているのかもしれないな。。。 そんな感傷に浸る間もなく、 帰っ... -
Q194~お墓を建てる時のお役立ちサイトは?①
いくつか、非常に参考になるサイトがあります。 まずは、こちらをご紹介しないと、ダメでしょう。 石材業界の皆様には、辛口すぎて、おすすめする方はほとんどいませんが、 実際、お墓を建てようと考える方には非常に参考になる記事が満載の お墓の営業マ... -
「お客様の声」を更新しました。
先日、建てましたKさんから「お客様の声」が帰って来ました。 ありがとうございました。 「11 豊岡市 女性 Kさん」 http://ohkita-sekizai.com/?p=13538 いろいろとお世話になりました。 これからもよろしくお願いします。 -
あなたでもできます。灯ろうのてっぺんの石の止め方。
昨日、鳥取県のあるところまで行ってきました。 約80キロ、1時間半の道のりです。 どうやら今日か、明日も行ってこなくてはいけないようです。。。 何か楽しみを見つけなければ。。。 今週は移動ばかりの一週間となりそうです。 但馬、豊岡のお墓のプロ... -
この方にご紹介頂けました。ありがとうございます。
こんにちは。日曜日ですが、一日仕事してました。 鳥取県のある場所まで、現場の下見に行ってきました。 いや~、鳥取は遠いな。。。(^_^;) 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 久しぶりに鳥取県まで行ってきました。 最初は、浜坂(兵庫県西部の鳥取県の...