大北 和彦– Author –
-
戒名の彫刻にはルールがあります
夜更新の兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 明日から西日本に出張、銘石の採掘場を見学してきます。とても楽しみ。。。今日は寝ることができるでしょうか?(^_^;) ところで、誰かが亡くなったら、お墓の戒名... -
保護中: 【LINE限定記事】戒名碑に彫刻するにはルールがあります
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 【LINE限定記事】豊岡東霊苑の区画の選び方
この記事はパスワードで保護されています -
「福知山」→「豊岡」のお墓の引っ越し、完成
[template id="24160"] 11月なのに晴天、なんだかちょっといつもと違う11月の兵庫県豊岡市です。 いつもは雨とか曇りとかばっかりなんですが、今年は晴れが多いですね。晴が続いてほしいな。。。 「福知山市」から引越ししてきたお墓を... -
二重台のお墓は一番雨漏りしやすいお墓です
[template id="24160"] 昨日はホントにいい天気で、快晴でしたね。その分、夜は放射冷却で、ホントに寒かったです。。。(^_^;) 今日からお天気が下り坂で、寒気がやってくるそうです。冬がとうとうやってきたか...(^_^;) お墓、特に和型の墓は関西では、納... -
石と石の間は目地というすき間が必要です。
[template id="24160"] ずいぶん寒くなってきました。兵庫県豊岡市は朝は10度を下回る季節になってきました。冬が来つつあるな。。。 工事している近くのお墓の外柵です。とても美しく石が施工されていますね。 こちらは側面から見た... -
石の汚れ、かなり落ちます【お墓専用洗剤】
[template id="24160"] お墓の引っ越しのために持って帰ってきた墓石。 かなり汚れておりますね。まずは手で落ちる部分があるので、汚れをそぎ落とします。 汚れだけではなく、接着のために「セメントペースト」が固まったものがこびりついております。そ... -
「納骨口」ってどうしてできたの?
おはようございます。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 今日は雨降り、台風が近づいているそうです。今年最後の台風になってくれたらいいのにね。 和型のお墓には2重台と3重台があります。ごくたまに4重台とかも... -
「埋葬」「埋蔵」「収蔵」は全く違う言葉です。
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバザー、おおきた石材店、大北和彦です。 ホームページの中身の見直しをしております。結構地味な作業です。 で、たまたま見かけたこのページ、中身を見直して、一新しました。 Q261~「埋葬」... -
【お墓の移転】は意外と手間がかかる
こんばんわ。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 小さめなお墓ですが、お隣り、京都府の福知山市からお墓を持って帰ってきて、豊岡市森地区に設置する工事しております。 で、持って帰ってきた石ですが、「お墓を右...